PYGMALIUS ACADEMIA

2022/01/06 18:53



写真:登米市登米町より望む、東北地方最大の河川の北上川


一般社団法人PYGMALIUS ACADEMIAは、一般社団法人登米芸術文化村、宮城芸術文化館との共催で宮城県登米(TOME)市において、2021年12月5日~12月7日の間、『第3回 登米フォーラム ~音楽工学の未来~』を宮城芸術文化館にて開催しました。

初日の12月5日は、当アカデミア理事長・堀酉基(Mr.Yuki Hori)による講演『ストラディヴァリウスを新生する~デジタル3D技術を使った研究最前線』、当アカデミア理事・湯川純郎先生(Mr.Atsuo Yukawa)による講演『シンセサイザー・オーケストラが未来をひらく~シンセサイザー・オーケストラの理論と実践』と、実際にシンセサイザーと生のヴァイオリンを用いた演奏を行いました。


写真左:ピグマリウス・アカデミア理事長 堀 酉基(Mr.Yuki Hori) 写真右: ヴァイオリニスト 渡邊多佳子(Ms. Takako Watanabe

2日目は当アカデミア理事・松田義幸先生(Mr. Yoshiyuki Matsuda)による講演『2020年・任怨分謗の元勲・山県有朋没後100年、小石川の高台 山県有朋の椿山荘の歴史に学ぶ』、ERISE(産業技術大学院大学経営倫理研究所)による『文明多様性(Civilizational Diversity)セミナー』において世界応用情報社会学会セッション、文明多様性セッションが開催されました。


ピグマリウス・アカデミア理事 松田義幸先生 (Mr.Yoshiyuki Matsuda)


写真左上より、ERISE所長、世界応用情報社会学会副会長・前田充浩(Prof. Mitsuhiro Maeda)/ ERISE研究員・中河雅(Mr. Masashi Nakagawa)/ 世界応用情報社会学会事務局長・平社和也(Mr. Kazunari Hirakoso)/ 世界応用情報社会学会出版局長・大岡明(Mr. Akira Ooka)/ERISE研究員・河上芳朗(Mr. Yoshiro Kawakami)/  宮城芸術文化館長 Tini Miura / 世界応用情報社会学会運営委員・栁田那由多(Ms. Nayuta Yanagida)